札幌遠友塾2010/04/25 21:13

 昨年の5月以来、今年の3月まで札幌遠友塾という夜間中学の撮影をしました。で、ここ数日間、記録として遠友塾に差し上げる写真集を編んでいました。今日それがようやく仕上がり、ほっとしているところです。

遠友塾のことについて少しだけ。
HPには下記のように書かれています。
==========================
自主夜間中学(じしゅやかんちゅうがく)で、いっしょに勉強(べんきょう)しませんか?
<略>
●入学(にゅうがく)できる 人(ひと)は・・・
•戦争(せんそう)や家庭(かてい)の事情(じじょう)、病気(びょうき)などで小(しょう)
・中学校(ちゅうがっこう)に行(い)けなかった人(ひと)
•形(かたち)の上(うえ)では小(しょう)・中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)していても、生活上(せいかつじょう)で不便(ふべん)を感(かん)じていて、基礎的(きそてき)な勉強(べんきょう)をもう一度(いちど)したい人(ひと)
•現在(げんざい)、さまざまな理由(りゆう)で中学校(ちゅうがっこう)に行(い)っていない人(ひと)

●どんな勉強(べんきょう)をするの?
国語(こくご) ・ 数学(すうがく) ・ 英語(えいご) ・ 社会科(しゃかいか) の4教科(よんきょうか) を勉強(べんきょう)します。
•国語(こくご)は、「ひらがな」から
•数学(すうがく)は、「たしざん」から
•英語(えいご)は、「ABC (エービーシー(えーびーしー))」から
•社会科(しゃかいか)は、「地図(ちず)の見方(みかた)」から、勉強(べんきょう)します。

●3年間(ねんかん)で中学(ちゅうがく)1年(ねん)ぐらいまでの内容(ないよう)をめざして勉強(べんきょう)する予定(よてい)です。 テストはありません。

☆「あいうえお」や「かず」から、ゆっくり自分(じぶん)のペースで勉強(べんきょう)したい人(ひと)のための
『じっくりクラス』もあります。
http://www.enyujuku.com/index.shtml
==========================
 遠友塾は20年前に発足しました。僕はそれを報道した記事を読んで、僕にも何かできることはないかなと考えました。しかし、僕は僕で成人向けの英語学校を主宰していましたから時間がとれず、見学にも行くことができませんでした。時折新聞に記事を見つけては、日中なら時間のやりくりができるのになア」と思っていました。
 昨年の春先に、遠友塾が20周年を迎えることと5月に入学式があることが新聞に載っていました。妻と一緒に入学式に参加をさせて頂きました。
 僕には写真を撮らせてもらっても発表する術がありません。可能なのは「玉撞き屋の千代さん」や「下北半島にて」の時のように個展の公募に応募して選考してもらうしか無いのです。そのような事情を遠友塾の皆さんに説明をした上で、被写体になって頂いた方には必ず写真を差し上げることを約束しました。
 講師の方々の写真ははじめから撮らせて頂いたのですが肝心の受講生の写真は2学期後半まで撮らせてもらえない状態が続きました。
 受講生の多くは夜間中学で勉強をしていることを恥ずかしい、と思っているのです。家族や友人、職場の同僚に知られたくないという思いを持っているのです。したがって、夜間中学に通学していることが僕の撮った写真がきっかけで他人に分かったら困る、というのです。
 徐々にこの題材でドキュメンタリーを撮るのは無理かもしれないと思い始めたころでした。3年生クラスの責任者がクラス全体に僕の趣旨、つまり、公表する機会があるときには事前に許諾を頂きます、ということを説明してくれました。結果、半数くらいの受講生の理解を得たのです。
まずポートレートを撮らせてもらい、翌週に差し上げるということを繰り返しました。そうこうしているうちに1年生クラスやじっくりクラスも同様に出入り自由となったのです。

 前述のような訳でここに写真を掲載できないのは残念です。
 ひょっとしたら個展が実現するかもしれません。10月頃には選考結果が出ると思います。その折にはここで報告をさせて頂きます。
Free Access Counter Templates