所得補償 共産党小池晃さんの動画解説 ― 2020/04/07 10:47
▼住民税の均等割非課税世帯というのは、給与所得者で言えば、月収8万円。単身者で月収8万円。
▼月収17万円の単身のサラリーマンが月収9万円になったとしても、これでは対象にならない。
▼フリーランスの場合、必要経費を除いて、年収で35万円。月収で月3万円とならなければ、対象にならない。月収が7万円の人が4万円になっても対象にならない。
▼対象者が非常に狭いし、必要な人に給付されない可能性が高い。」
▽ 動画はこちら 一分半 ▽
https://twitter.com/nekocom/status/1247164470348017664?s=20
最近のコメント